PR

九十九里宿泊穴場ドゥカーレ近隣のグルメ情報!穴場直売所情報も!

千葉県情報

「九十九里浜でグランピングなんて最高!」そう思ったあなたへ。近年人気急上昇中のグランピング施設「ドゥカーレ ガーデンホテル 九十九里」の近隣にあるグルメや直売所を徹底解剖します。この記事では、実際にドゥカーレトレーラーハウスに宿泊し、直売所周りをした筆者ならではの情報を、たっぷりとお届けします。

潮の香りを感じながらのBBQや、広々としたトレーラーハウスでのんびり過ごす…そんな魅力あふれるグランピング体験をしたい方は必見です。九十九里ドゥカーレトレーラーハウスの魅力は前回の記事でお伝えしましたので、今回の記事では近隣のグルメ情報やお出かけスポット、そしてお得な直売所情報をお伝えします。

九十九里ドゥカーレ近隣のグルメ情報!

最初にお勧めしたいグルメは誰がなんと言うと「ばんや」です。海鮮は何を食べても美味しいです。そして、この店の名物はデカ盛りの天丼「ばんや天丼」です。丼から溢れんばかりにてんぷらが乗っていて、その迫力に驚いてしまいます。

3種類のなめろうが食べ比べで出来る「なめろう3点盛り」や貝が好きな方には是非「ながらみ」を食べて欲しいです。そして青魚がNGでなければ「イワシの握り」は必ず食べてみて下さい。イワシの新鮮さに感動する事間違い無しです。

焼きハマグリはお店で焼いて出てきます、1人前が5個なので2人で行くと喧嘩になるかもわかりませんね。ネタが新鮮なのでてんぷらも美味しいですし、定食や丼ものも充実していますので、選ぶのに迷ってしまいます。

ばんやの定休日は火曜日です。もし火曜日に九十九里へ行かれるのであれば、お隣の「向島」もお勧めです。こちらははまぐりを自分で焼くスタイルになっています。海鮮を自分好みで焼いて食べたい方は是非「向島」に行ってきて下さい。

他にもたくさんの海鮮グルメを楽しめるお店はありますので、ドライブがてらに、新しいお店発見を楽しむのも良いですね。

九十九里ドゥカーレの近隣では直売所巡りがオススメ

ネット検索をすればたくさんの直売所や海鮮を売っているお店が、「ドゥカーレ ガーデンホテル 九十九里」の近くにあります。車で行かれるのであれば、渋滞する高速道路を避けて直売所を巡りながら帰路に着くのも良いかもわかりません。

今回「ドゥカーレ ガーデンホテル 九十九里」から帰宅する際に、訪問した直売所の情報を九十九里近くから順にご紹介していきます。

ホテルから程近い場所にある「矢仲水産直売所」

「矢仲水産直売所」は県道30号線沿にあるお店で、目立った看板が無いので見逃さないようにしましょう。専用の駐車場はありませんでしたが、お店の前の県道沿いに車3台くらいは駐車できるスペースはあるので、そこに停めてさっさと買い物をしてしまいましょう。駐車ではなく停車で!

新鮮なお魚で作る「南蛮漬け」と「いわしの胡麻漬け」が一押しとの事で、「南蛮漬け」のアジ、イカと「いわしの胡麻漬け」を購入し、帰宅して早速食べました。「南蛮漬け」は玉ねぎがたくさん入っていてお酢の加減もちょうどよく、とても美味しく頂きました。

「いわしの胡麻漬け」も南蛮漬けと同じお酢で味付けしてあるので、両方買う必要は無かったと思いました。他にも新鮮なアジの開きやカマス、サンマの開きや丸干しなどの干物も充実しています。お魚はシーズンによって変わるので、季節毎の南蛮漬けや干物を味わう事が出来ます。

白里野菜直売所は必ず8時半に行きましょう!

白里野菜直売所は、農家の方が個人で直接売っているお店のようで、10時前に訪問した時には、冬場という事もありほとんどの野菜が売り切れでした。それでも何本も入った細めのネギ、小さなきゅうり、袋にたくさん入った銀杏、近所のスーパーでは異常に高い太めのネギをお店の方がいるレジに持っていきました。

「おいくらですか?」と尋ねると「1袋が100円だから4袋で400円です」との返答に、思わず「100円!ですか!」と聞き返してしまいました。儲かってはいないけどずっと100円で売っているので、値段は変えないとおっしゃっていました。

地元でも有名な「白里野菜直売所」に行かれる方は絶対に8時半に行って下さい。小さいキュウリは、帰って水洗いをして「味噌マヨネーズ」+一味で食べましたが、歯応えも味も普段食べているきゅうりとか比べ物にならない程、美味しかったです。

JA山武郡市 山武緑の風 大網店は道の駅

3軒目は白里野菜直売所から車で15分ほどの所にある「JA山武郡市 山武緑の風 大網店」に向かいました。こちらはよく見る「道の駅」スタイルのお店で、野菜以外にもお惣菜やパン、調味料なども売っているお店でした。野菜の値段は、普段購入している地元のスーパーに比べれば20-30%安い印象でした。店外の売り場では花苗や野菜苗、切花もたくさんの種類が売られていました。

山崎農園いちご直売所安くはないが味は絶品!

更に東京方面へ向かい、有名な「ホキ美術館」がある土気駅近くの「山崎農園いちご直売所」を最後に訪問しました。車がひっきりなしに駐車場に出入りしているので、とても人気がある店なのでしょう。お店の中でいちごパック詰めして販売していました。

サイズや量で値段設定されています。直売所なのに結構良いお値段が付いていたので、2,000円くらいのパックを1つ購入しました。帰っていちごを食べてびっくり!程よい酸っぱさと上品な甘さで、今まで食べたいちごの中でもベスト3に入る美味しさでした。

九十九里ドゥカーレの近隣お出かけスポットは?

「矢仲水産直売所」の隣に「九十九里海釣りセンター」があり、生簀で海の魚の釣りが楽しめます。レンタルの竿や餌代を入れて10,000円くらいで楽しめます。朝8時半から開店していますが、少し早めの15時には終わってしまいますので注意して下さい。

夏であれば九十九里海岸一帯で海水浴や海のレジャーが楽しめます。また早めに行動出来るのであれば、北であれば銚子の「犬吠埼」、南であれば「鴨川シーワールド」や本場の「勝浦タンタン麺」を食べにいくのも良いでしょう。

「ドゥカーレ ガーデンホテル 九十九里」に宿泊した時の記事はこちらから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました