PR

松山英樹2025出場試合は?4月までの戦績とメジャー以外も予想!

ゴルフ

「松山英樹選手の2025年の出場試合はいつ?」「4月までの戦績はどうだった?」「メジャー大会以外にも出場するの?」

日本人初のマスターズ制覇という偉業を成し遂げた松山英樹選手。

彼の2025年の出場試合スケジュールは、多くのゴルフファンにとって最大の関心事です。この記事では、松山英樹選手の2025年出場試合情報を徹底的にまとめ、4月までの戦績を振り返ります。

さらに、メジャー大会以外の出場試合についても大胆予想!この記事を読めば、2025年の松山英樹選手の活躍を余すことなく堪能できます。ぜひ最後までお読みください!

松山英樹選手の戦績4月までを振り返り

2025年アメリカ男子ゴルフツアー PGAの初戦「ザ・セントリー」で優勝という最高のスタートを切った松山英樹選手の出場試合と戦績を振り返ってみましょう。

1月2日〜5日「ザ・セントリー」優勝

1月9日〜12日「ソニーオープン」16位タイ

1月22日〜25日「ファーマーズ・インシュランス」32位タイ

1月30日〜2月2日「AT&Tペブルビーチ プロアマ」48位タイ

2月6日〜9日「フェニックスオープン」25位タイ

2月13日〜16日「ジェネシス招待」13位タイ

3月6日〜9日「アーノルド・パーマー招待」22位タイ

3月13日〜16日「ザ・プレイヤーズ選手権」73位タイで予選落ち

4月3日〜6日「バレロ・テキサスオープン」94位タイで予選落ち

4月10日〜13日「マスターズ」21位タイ

ハワイで2連戦、2週間(1試合スキップ)空いて「ファーマーズ」から「ジェネシス」まで4連戦しました。2試合スキップして2連戦、続けて2試合スキップして2連戦となっています。

マスターズ以降の3試合も出場しませんが、2025年2つめのメジャー大会である「全米プロゴルフ選手権」には出場するでしょうし、前週のシグネチャーイベント「トゥルーイスト選手権」にも調整を兼ねて出場が濃厚です。

2025年5月以降の出場濃厚な試合は?

5月8日〜「トゥルーイスト選手権」シグネチャーイベントで翌週のメジャー前哨戦

5月15日〜「全米プロゴルフ選手権」マスターズに続き2つ目のメジャー大会

5月29日〜「メモリアル・トーナメント」シグネチャーイベント

6月12日〜「全米オープンゴルフ」3つめのメジャー大会、前週のカナディアンオープンはスキップすると予想しますがメモリアルでもしも予選落ちするような事があれば出場する可能性もあります。

6月19日〜「トラベラーズ選手権」シグネチャーイベント。欧州シリーズ前の試合になりますので、出場しないという選択肢もあります。

7月10日〜「スコットランドオープン」全英オープン前、リンクスに慣れる為出場濃厚です。

7月17日〜「全英オープン」2025年最後のメジャー大会

プレイオフシリーズの8月7日から始まる3連戦「フェデックス・セントジュード選手権」「BMW選手権」「ツアー選手権」には、ランキングで出場圏内であれば、出場するでしょう、怪我さえ無ければ。

2025年の松山英樹選手の5月以降の出場試合を予想すると、プレーオフシリーズ前の出場試合は、メジャー3大会とシグネチャーイベントの大会には出場し、他は出場試合の戦績によって出場が考えられます。

9月以降の松山英樹選手出場試合は?

8月24日で一旦、ツアーが終了となり、シード権を獲得できなかった選手たちの戦い「フォールシリーズ」が9月から始まりますが、このままいけば松山英樹選手はシード権獲得濃厚ですので、9月からはオフとなるでしょう。ただ日本開催のツアーにはスポンサーの兼ね合いなどで出場するかもわかりません。

歴代優勝者の「ZOZOオープン」は、今年から「ベイカレント・クラッシック」に冠スポンサーが変わったので出場は微妙ですが、ウェアやクラブ契約をしているスリクソンブランドを展開している「ダンロップ」が主催で、1120日から開幕する「ダンロップ・フェニックス」には出場するかもわかりませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました