PR

米男子ゴルフツアー予選組合せは誰がいつ決定?決勝ラウンド組合せは?

ゴルフ

米男子ゴルフツアーの試合を観戦していると、気になるのが各ラウンドの組み合わせですよね。一体、誰がいつ、どのような基準で組み合わせを決めているのでしょうか?特に、予選ラウンドと決勝ラウンドでは、組み合わせの決め方が異なることも。

この記事では、米男子ゴルフツアーの組み合わせ決定方法について、詳しく解説していきます。予選ラウンドの組み合わせが決定される時期や、決勝ラウンドで注目選手が一緒に回ることが多い理由など、ゴルフファンなら知っておきたい情報を分かりやすくご紹介します。

組み合わせの仕組みを知ることで、より深くゴルフ観戦を楽しめるはずです。ぜひ、この記事を読んで、米男子ゴルフツアーの舞台裏をのぞいてみましょう。

米男子ゴルフツアー予選組み合わせ決定の舞台裏!運営側が握る商業的な理由

ゴルフファンならご存知の方もおられると思いますが、アメリカゴルフツアーは4日間大会で、初日と2日目が予選ラウンドで3日目と4日目が決勝ラウンドです。

女子の場合は3日間大会がありますが、この場合は2日間が予選で最終日の3日目が決勝ラウンドとなります。この女子の3日間大会の場合は2日目から成績順に組み合わせを変更するケースが多いと思います。

決勝ラウンドは、決勝進出者の中でスコアが悪い順にスタートするのが基本ですが、例外もありますので詳細は後ほどお伝えします。

予選の2日間は、同じ組合せで回りますがこの組み合わせを決めるのは、大会の主催者とPGAツアーの運営委員会が独断で決めています。発表されるのが大会の前々日となる火曜日ですので、それまでに組み合わせが検討され決まっています。

米男子ゴルフツアー予選の組み合わせ、実は人気や戦績で決まっていた!

大会の主催者とPGAツアーの運営委員会が予選の組み合わせを決めるにあたり、果たしてどのような要素で決まるのでしょうか?

ゴルフ専門のサイトやPGAのサイトで発表される組み合わせを見た方は、何気にわかっているかもわかりませんが初日と2日目はスタート順が逆になり、OUTとINスタートも逆になります。

ランキング上位選手や人気がある選手は、2日間とも速すぎず遅すぎずの中間あたりのスタート順になる事が多いです。また観客や視聴者が、特に見たい人気選手同士の目玉となるグループが、必ずと言って良い程組み合わされます。

その大会で優勝した事のある選手と前の週で優勝した選手とか、スコッティ・シェフラー選手やローリー・マキロイ選手などの人気選手の組には必ず話題の選手が同組になっています。

2025年初戦のシグネチャーイベント「ザ・セントリー」で優勝を飾った松山英樹選手も、目玉グループで予選を戦う事がとても増えたと思います。

米男子ゴルフツアー決勝の組み合わせは?

決勝ラウンド2日間は、予選通過した選手の内、スコアが悪い順番に3日目をスタートします。出場選手が限られたシグネチャーイベントなどの一部の大会では、予選カットがありませんが、ほとんどの大会では予選カットが実施されます。

PGAは、ほとんどの大会で70位タイまでが決勝進出です。先日行われた予選カットのあるシグネチャーイベントは、50位タイまでが決勝進出でした。プロゴルファーは決勝に残らないと賞金がもらえませんので、予選通過は非常に大事になってきます。

決勝に残った70名をワンウェイで1番ホールからスタートした場合、3サムで各組12分おきでティーオフすると、最初の組がスタートしてから4時間半後に最終組みがスタートする事になります。

進行にトラブルや遅れがないと仮定して1ラウンド5時間とすると、1日で9時間半掛かってしまいます。日照時間が長い夏場の大会は問題ありませんが、天候不良などで遅れが出たり、雷雨で中断が出てしまうとその日のうちにホールアウト出来ない選手が出てしまいます。

ですので状況次第では、上位35名前後がアウトの1番ホールからスタート、35位以下の選手がインの10番ホールからスタートするケースも見られます。その場合、1番ホールスタートは成績の悪い順で、10番ホールスタートが35位以下で成績が良い順にスタートします。

その理由は定かではありませんが、35位以下でも優勝の可能性があるので、より優勝の可能性がある選手のスコアを成績上位者が意識できるからなのではないかと個人的には思っています。

8月まで続くアメリカ男子ゴルフツアーPGA、シュミレーションゴルフTGL3月で終わり、4月からマスターズでスタートするメジャー大会が7月まで、毎月開かれます。そして8月のツアーチャンピオンシップで年間チャンピオンに誰が輝くのか?今から楽しみで仕方ありません。

松山英樹選手が2つ目のメジャータイトルを獲得して年間チャンピオンになる事を心から楽しみにしています。今季はセンターシャフトのパターが好調ですので、ドライバーとアイアンショットがもう少し安定すれば無敵の松山選手が見られると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました