PR

2052年祝日情報と祝日絡みの連休は?GWや年末年始情報を3カ月毎に!

未来の祝祭日情報

長期的な計画や冠婚葬祭などで、早めに2052年(令和34年)の祝日情報や連休情報を知りたい方もいらっしゃると思いますので、2052年の祝日情報や連休の情報、そしてゴールデンウィークのお休みや年末年始の曜日情報などもお伝えします。2052年はさる年です。

ただし祝祭日が変わる場合もありますので、あくまで目安としてご覧になってください。2052年の祝日絡みで連休にならない日は1年を通して1回3月20日の春分の日、1日のみですので、祝日がらみの連休は例年よりも多い年になります。振替にならない土曜日の祝日がゴールデンウィークの5月4日『みどりの日』と11月23日『勤労感謝の日』の2日のみになります。

祝日が日曜日の場合は翌月曜日が振替休日になりますが、土曜日の場合は振替になりません。2052年は、土曜日が祝日で振替がない祝日は、2日しかありませんので、祝日の恩恵がある年になり、祝日絡みの連休は比較的に多い年となります。

2052年1月〜3月の祝日と連休情報

2051年の年末から2052年の年始は、12月31日元旦が日曜日です。年末年始の休暇が12月29日(金)から始まる場合、正月3が日がお休みであれば、12月29日(金)から1月3日(水)までの6連休になります。

2052年の年始のお休みは、長期になりにくい年になりますので、お家でゆっくりしましょう。1月4日と5日がもしもお休みできれば、脅威の11連休にはなります。

年末年始以外の1月の祝日は例年通り1月8日(月)『成人式』絡みの連休で、1月6日(土)から1月8日(月)『成人式』までが3連休になります。年末年始休暇から中2日での3連休は、肉体的にも精神的にも気が楽になりますね。

2月の祝祭日は、『建国記念日』と『天皇誕生日』の2日あります。『建国記念日』は2月11日の日曜日ですので翌日が振替休日となり3連連休、2月23日の『天皇誕生日』も金曜日ですので、こちらも3連休になります。

3月の祝日は『春分の日』の1日だけです。3月21日『春分の日』は水曜日ですので、2052年唯一の3連休にならない祝日という事になります。

2052年4月〜6月の祝日と連休情報

4月から5月にかけては、前半最大のイベント『ゴールデンウィーク』があります。2052年のゴールデンウィーク前半は、4月29日『昭和の日』が月曜日ですので、4月27日土曜日からの3連休です。

ゴールデンウィークの後半は、5月3日『憲法記念日』が金曜日、5月4日『みどりの日』が土曜日、そして5月5日『こどもの日』が日曜日ですので、振替休日と合わせて4連休になります。祝日が1日少ないのが残念なゴールデンウィーク後半という事になります。

2052年の前半は祝日がらみの連休が多い年です。土曜日が祝日と被った日が5月4日『みどりの日』の1日しかないのは嬉しい事です。祝日が減る土曜日も1日しかなく、そして祝日絡みの連休にならない日が1日しかないのが、前半6ヶ月です。そして6月は祝祭日がありませんので、祝日が絡んだ連休もありません。

2052年7月〜9月の祝日と連休情報

7月と8月の祝祭日は各月1日ずつです。7月15日『海の日』は月曜日なので3連休、8月12日『山の日』も月曜日なので、3連休になります。8月11日前後は夏季休暇の時期ですので、うまく絡めて連休が取れると良いですね。

『海の日』の定義が、第三月曜日なので毎年3連休になりますが、『山の日』は8月11日と決まっているので連休にならない年もあります。

そして9月は、9月16日(月)が『敬老の日』で、9月14日土曜日からの3連休、9月23日『秋分の日』も月曜日ですので、こちらの3連休になります。

2052年10月〜12月の祝日と連休情報

10月の祝日は、10月14日の『スポーツの日』が月曜日ですので3連休になります。11月の祝日は2日ありますが、11月3日の『文化の日』が日曜日ですので翌日が振替休日になり3連休、11月23日の『勤労感謝の日』は土曜日ですので、祝日のお休みは増えません。

そして12月は、祝日がありませんので土日以外の連休はありません。2052年の後半6ヶ月は祝日絡みの連休が、多い年になります。祝日が土曜日で休みが増えないのが1日で連休にならない祝日は1日もありません。

2052年 年末の曜日を見てみると12月28日が土曜日ですので、12月28日(土)から年末年始休みが始まると、正月3が日がお休みであれば、12月28日金曜日から1月5日の日曜日まで9連休になります。2052年の年末からの休暇は長期休暇ですので海外旅行や帰省にはうってつけの年になります。

カレンダーでご覧になりたい方は、ネット検索すれば出てきます。2052年は日がらみの連休が多い年になります。海外旅行や帰省など、長いお休みを利用される方はこの記事を参考に予定を組んでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました