PR

世界陸上マラソン交通規制は9月14日15日のAM!詳細情報紹介!

スポーツ

さあ、2025年に開催される世界陸上マラソン!トップアスリートたちが東京を駆け抜けるこの熱いイベントですが、観戦に行くにも、日常の移動にも、一つ注意が必要です。

そう、大規模な交通規制です!「知らなかった!」では済まされない、9月14日(日)と15日(月・祝)の午前中に集中して行われるこの規制。せっかくの祝日、規制に巻き込まれてイライラ…なんて事態は避けたいですよね。

この記事では、世界陸上マラソン交通規制について、「いつ、どこで、どれくらい」規制されるのかを、分かりやすくテキストでお届けします。レースの熱狂を最大限に楽しむためにも、また、スムーズに一日を過ごすためにも、この交通規制の詳細を事前にしっかりチェックしておきましょう!

残暑が続いている為、マラソンのスタート時間は8時スタートでしたが、7時半スタートに変更になりました。今回ご案内した情報からそれぞれ30分前倒しで規制になると思います。

交通規制の日時

2025年9月14日(日)と9月15日(月・祝)に開催される「東京2025世界陸上競技選手権大会」のマラソン競技に伴い、都心部で大規模な交通規制が実施されます。

9月14日(日):午前7:00頃~11:30頃

9月15日(月・祝):午前7:00頃~10:50頃

※規制時間は当日の競技状況により変更される場合があります。

交通規制の主なエリアと詳細

<マラソンコース周辺>

1、皇居周辺:内堀通り、行幸通りなどで車両通行止めや歩行者横断禁止の規制があります。

2、中央通り:室町三丁目~日本橋三丁目、日本橋三丁目~銀座四丁目などの区間で交通規制が実施されます。

3、外堀通り・白山通り:東京ドームホテル周辺の飯田橋~水道橋、水道橋~神保町などで車両の通行が全面禁止になります。

Screenshot

<首都高速道路>

1、5号池袋線:飯田橋出口(上り)、西神田出口(下り)などが閉鎖されます。

2、4号新宿線:外苑入口(下り)などが閉鎖されます。

Screenshot

交通規制の具体的なコース&道路名

マラソンコースになっている道路は、午前中はほぼ通行が出来ないと思っていた方が良いです。今回は周回コースとなるため規制の時間も長くなっています。男子選手と女子選手では、男子選手のタイムが速いので規制時間も男子の方が短くなっています。

<9月14日(日)>女子マラソン開催日

1、日本青年館前〜四谷4丁目 新宿区道&外苑西通り 7時00分から11時50分

2、四谷4丁目〜市谷八幡町  外苑西通り&靖国通り 7時00分から11時40分

3、市谷八幡町〜水道橋    外濠通り       7時00分から11時30分

4、水道橋〜神保町      白山通り       7時00分から11時20分

5、神保町〜駿河台下     靖国通り       7時05分から11時20分

6、駿河台下〜須田町     靖国通り       7時05分から11時00分

7、須田町〜万世橋      中央通り       7時10分から10時55分

8、万世橋〜外神田5丁目   中央通り       7時10分から10時25分

9、須田町〜室町3丁目    中央通り       7時10分から10時55分

10、室町3丁目〜銀座4丁目 中央通り       7時10分から10時50分

11、神保町〜一ッ橋     白山通り       7時05分から11時20分

12、一ッ橋〜大手門     白山通り&内堀通り  7時40分から11時20分

13、大手門〜東京駅中央口  内堀通り&行幸通り  7時45分から11時10分

<9月15日(月・祝)>男子マラソン開催日

1、日本青年館前〜四谷4丁目 新宿区道&外苑西通り 7時00分から11時10分

2、四谷4丁目〜市谷八幡町  外苑西通り&靖国通り 7時00分から11時00分

3、市谷八幡町〜水道橋    外濠通り       7時00分から10時50分

4、水道橋〜神保町      白山通り       7時00分から10時40分

5、神保町〜駿河台下     靖国通り       7時05分から10時40分

6、駿河台下〜須田町     靖国通り       7時05分から10時30分

7、須田町〜万世橋      中央通り       7時10分から10時25分

8、万世橋〜外神田5丁目   中央通り       7時10分から10時10分

9、須田町〜室町3丁目    中央通り       7時10分から10時25分

10、室町3丁目〜銀座4丁目 中央通り       7時10分から10時20分

11、神保町〜一ッ橋     白山通り       7時05分から10時40分

12、一ッ橋〜大手門     白山通り&内堀通り  7時40分から10時40分

13、大手門〜東京駅中央口  内堀通り&行幸通り  7時45分から10時30分

警視庁のホームページを参考に具体的な規制時間をお伝えしました。

注意事項

  • 規制時間中は、上記の道路で車両の通行や横断ができません。
  • 公共交通機関の利用が推奨されています。
  • バス路線も運休や経路変更となる場合がありますので、事前に各交通事業者の公式サイトなどでご確認ください。

詳細は、警視庁や各交通事業者の公式サイトなどで確認することをおすすめします。

警視庁のホームページに掲載されているマップを記事内に掲載させて頂きました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました