「2025年の全米プロゴルフ選手権には、一体何人の日本人選手が出場するのか?」「そして、話題のLIVゴルフからも多数の選手が出場するって本当?」世界が注目する今季メジャー第二戦となる大会、「2025全米プロゴルフ選手権」。
この記事では、2025年大会に出場する日本人選手やゴルフ界を揺るがしているLIVゴルフから、どのような選手が出場するのか、その動向にも迫ります。世界の舞台で活躍する日本人選手たちの熱い戦いを、ぜひこの記事でチェックしてください!
2025全米プロゴルフ出場日本人選手は?
日本勢からは「松山英樹選手」をはじめ、昨年からPGAツアーを主戦場にしている「久常涼選手」、今季2025年からPGAツアーに出ている「金谷拓実選手」「中島啓太選手」の4名が出場予定です。出場資格のカテゴリーはたくさんありますが、松山英樹選手は今季優勝している出場資格と過去5年以内のメジャー大会優勝という2つの権利を保持していますので、資格あり。
他の3選手は今季のランキングで出場資格を得ています。失うものは何もない3選手ですので、まずはしっかりと予選ラウンド2日間をカットライン内に入るプレーをして、是非決勝ラウンドでも上位で戦って欲しいです。
松山秀樹選手も今季初戦で優勝を果たし、自身の思った通りのスケジュールが組めています。メジャー大会やシグネチャー大会を中心に中2試合や3試合と身体にも負担が掛からない、ベストコンディションで出場されると思いますのでメジャー2勝目の期待も高まりますね。
LIVゴルフからの出場選手は?
LIVゴルフに所属しているアメリカ人で2025年全米プロゴルフ選手権出場選手は「ブライソン・デシャンボー選手」「フィル・ミケルソン選手」「ブルックス・ケプカ選手」推薦枠で「ダスティン・ジョンソン選手」「パトリック・リード選手」が出場予定です。
他にもチリの「ホアキン・ニーマン選手」、スペインの「セルヒオ・ガルシア選手」と「ジョン・ラーム選手」、オーストラリアの「キャメロン・スミス選手」なども出場が予定されています。
他にも最大で18名が全米プロゴルフ選手権に、LIV所属の選手が出場するのではないかと言われています。これは過去にメジャー大会で優勝したり、全米プロゴルフ選手権で優勝した事で出場権を得た選手や特別に招待を受けた選手たちです。
ジョーダン・スピースは勝てば生涯グランドスラム達成!
2024年は無冠の「ザンダー・シャウフェレ選手」が優勝を飾ったのが全米プロゴルフ選手権でした。「ジョーダン・スピース選手」は過去に「マスターズ」「全米オープン」「全英オープン」で優勝していますので、この全米プロゴルフ選手権を勝てばローリー・マキロイ選手に続いて生涯グランドスラムを達成します。
ジョーダン・スピース選手は今季好調でベスト10フィニッシュが3回、ベスト20フィニッシュが7回(ベスト10を含む)と復活の年になっています。モチベーションを保ち落ち着いたプレーが出来ればグランドスラム達成も近づくと思います。
目下の敵は「ローリー・マキロイ選手」と全米プロゴルフ選手権の2週間前に行われた「ザ・CJカップ・バイロン・ネルソン」で今季初優勝を果たした「スコッティ・シェフラー選手です。ここに我らが松山英樹選手を始めとした日本人選手が優勝争いに絡んでくれると、観戦がさらに楽しくなるでしょう。
観戦はCS放送のゴルフネットワークやU-NEXT、BS放送のBS松竹東急で放送が予定されています。
予選カットラインの情報はこちらから。
優勝予想や出場資格情報はこちらから。
コメント