PR

中国でLINEやインスタを使う方法は?日本のwifi持込が便利!

お役立ち情報

中国でのLINEやインスタ利用、どうすればいいか悩んでいませんか?中国では、通常のインターネット環境ではこれらのアプリは利用できません。

しかし、日本のWiFiルーターを持参すれば、中国でも快適にLINEやインスタが使えるんです!この記事では、中国でこれらのアプリを使うための具体的な方法を画像も交えながら、詳しく解説します。中国旅行や出張を予定している方は、ぜひ参考にしてください。

(この記事には広告が含まれています)

Screenshot

中国でLINEやインスタは使える?気になる疑問を解決!

中国へ主張や旅行に行かれた方はご存知の方も多いと思いますが、LINEやInstagram、Twitter、You tubeなどのSNSは中国国内では使えません。香港や台湾を除くいわゆる「大陸」と言われる中国本土で中国の通信網経由だった場合は、中国政府の規制「グレートファイアウォール」がある為です。

仕事で中国に行き始めた2000年前後は、普通のメールや海外で使用出来る電話で対応していました。ただ便利なLINEでのやりとりに慣れてしまっていると、やはり中国でも使いたいと思いますよね。そこでアプリを入れて対応する方法と設定を変える方法をお伝えしていきます。

中国版アプリ「we chat」を使用したら早い!

一番早い解決方法は中国では皆が使っている「We chat」アプリを入れる事です。当然自分だけではなくメッセージや通話をしたい相手もこのアプリをインストールしてもらわなければなりませんが、LINEとほぼほぼ同じ機能が使えます。

メッセージのやりとりや通話以外にもニュースや動画などインスタやFacebookのような使い方も出来ます。中国の方や中国で銀行口座を持っている方であれば、この「we chat」でスマホ決済も出来ます。日本国内でもwe chatはLINEと同じように使えますので、とても便利です。

Screenshot

日本のWiFiルーターが最強!中国で快適にSNSを使う方法

出発時に空港などで受け取って、帰港時に空港で返せる携帯型のwifiルーターを持っていけば問題なくLINEやInstagramなどのSNSを使う事ができます。料金も安く長期間になればさらに安く使えます。期間によって料金設定が違いますので何社かを比較して申し込んで下さい。

設定方法はとても簡単でiphoneであれば「設定」から「VPN」をオンにするだけです。会社によってはこのVPNをオンにしなくてもwifiルーター経由であればそのまま使えるものも出ています。wifiルーターを借りる時に細かい説明書も付いていますので、行きの飛行機で設定を済ませてしまいましょう。

この「VPN」を簡単に説明します。「VPN」は「Virtual Private Network」の略で「仮想専用線」の事、この名前の通り仮想の専用線を作って情報をやり取りできる仕組みです。ですので中国政府の規制「グレートファイアウォール」にはひっかからない回線を使うという事になります。

Screenshot

 

 

中国国内でVPNを使っている時の注意点は?

中国国内滞在中は、常に「VPN」をオンにしておきましょう。VPN接続が切れてしまうと中国のIPアドレスに切り替わってしまい、LINEなどが使えなくなってしまいます。

そしてもう一つはレストランやホテルなどにある無料のwifiも使わない方が良いです。これも中国のIPアドレス経由となり、VPNがオフの状態と同じになり、SNSが使用できなくなってしまいます。

常に日本のwifiルーター経由でインターネットの接続した方がベターですので、容量制限がないプランや容量が大きいプランを選んで下さい。繋がらなくなることを考えれば安い買い物だと思います。

たくさんのレンタルwifi会社が空港にあります。ただ会社によってはチェックインカウンターから遠い場所や駅近くにある会社など、意外に不便な場所にあったりしますので、乗られる飛行機会社や空港までのアクセス方法などを事前に確認して、利便性のよい会社を選びましょう。

現地に行ってからSNSが使えなくて困らないように、特に中国の場合はいろいろな規制がありますので、事前準備は怠らないで下さい。楽しい旅行や仕事が円滑に進む事がとても大事な事ですから。

ちなみにTikTokは中国のアプリなので中国でも使えそうですが、日本のIDでは使用できません、現地中国でのID取得が必要になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました