ゴルフファンの皆さん、いよいよPGAツアーのプレーオフシリーズが開幕ですね!レギュラーシーズンを終え、FedExカップランキング上位70名だけが手にできる至高の舞台、「フェデックスセントジュード選手権」が始まります。
この大会でトップ50に入らなければ、次の「BMW選手権」に進むことはできません。まさに、選手たちの命運を分けるサバイバルマッチ!「一体、誰が生き残り、誰が涙を飲むのか…」「ランキング50位前後のボーダーライン上にいる選手たちは、どんなドラマを見せてくれるのか?」
そんなハラハラドキドキを共有したいあなたのために、この記事では独自の視点から、2025フェデックスセントジュード選手権の50位以内に入る選手を大胆に予想しちゃいます!過去のデータと最新の選手動向を徹底分析し、BMW選手権に進むのは誰なのか、一緒に熱く語り合いましょう!さあ、ゴルフの夏を彩る熱戦の火蓋が切って落とされます!
2025フェデックスセントジュード選手権開催情報
プレーオフシリーズ初戦となる、8月7日(木)からTPCサウスウィンドで4日間開催される「フェデックス・セントジュード選手権」は、フェデックスポイント上位70名による戦いです。
来季のシード権は獲得したエリートフィールドの戦いですが、次戦の「BMW選手権」に進出するには「50位以内」、そして今季の最終戦「ツアーチャンピオンシップ」には「30位」に入らなければなりません。
プレーオフシリーズの2戦で与えられるフェデックスポイントは大量ポイントが付与されるので大逆転も夢ではありません。そこでプレーオフシリーズでゲットできるポイントをご紹介します。
プレーオフ2戦で獲得できるフェデックスポイントは?
レギュラーシーズンで最もポイントがもらえる4大大会とザ・プレイヤーズ選手権と比較してみると優勝と2位のポイントが約3倍、3位以下でも2倍のポイントがもらえます。こんな大量ポイントの2大会、試合中もスコアが動くたびタイムリーに順位が出ますので見ている方はハラハラドキドキで選手たちのプレーを見守る事になります。
「フェデックス・セントジュード選手権」で50位以内に入ると次戦の「BMW選手権』に進み、「BMW選手権」で30位以内に入るとレギュラーツアー最終戦となる「ツアー・チャンピオンシップ」への出場となります。
今季優勝した選手には来季から2年間のシードがありますのが、シグネチャーイベントの出場権などを考えると50位以内に入る事が、来季の戦いにおいては非常に重要になります。
優勝〜2000pt
2位〜1200pt
3位〜780pt
4位〜540pt
5位〜440pt
6位〜400pt
7位〜360pt
8位〜340pt
9位〜320pt
10位〜300pt
11位〜280pt
12位〜260pt
13位〜240pt
14位〜228pt
15位〜220pt
16位〜212pt
順位ごとのポイントを見てみると、当然上位選手の順位にもよりますが、最下位スタート70位のマティアス・シュミット選手でも3位になった場合、前戦までの620ptに780ptが加わり上位30名に入る事が可能です。
50位以下の選手は特に他の選手の成績を見ながら4日間戦わなければなりません。50位以内の選手も上位はもちろん下位の選手の成績も気にしなければならないので非常にシビアな戦いになります。
48位の「ジョーダン・スピース選手」、49位の「ウィンダム・クラーク選手」、50位の「ミンウー・リー選手」はオンザバブルと言われる当落線上に居ますので、彼らのプレーが今大会の注目です。
松山英樹選手も現在は21位、昨年の「フェデックス・セントジュード選手権」では優勝も果たしていますので、今大会で30位以内を確定させたいところです。
プレーオフシリーズ前のフェデックスポイントランキング
プレーオフシリーズ前の順位をおさらいしましよう。スポーツナビからフェデックスポイントのランキングを引用させて頂きました。
順位 |
選手名 |
ポイント |
1 |
スコッティー シェフラー |
4,806 |
2 |
ローリー・マキロイ |
3,444 |
3 |
セップ ストレイカ |
2,595 |
4 |
ラッセル ヘンリー |
2,391 |
5 |
ジャスティン トーマス |
2,280 |
6 |
ベン グリフィン |
2,275 |
7 |
ハリス イングリッシュ |
2,232 |
8 |
J.J. スパウン |
2,144 |
9 |
トミー フリートウッド |
1,783 |
10 |
キーガン ブラッドリー |
1,749 |
11 |
マーベリック マクネリ |
1,672 |
12 |
アンドリュー ノバク |
1,625 |
13 |
コリー コナーズ |
1,620 |
14 |
ルードヴィッヒ アベルグ |
1,559 |
15 |
ロバート マッキンタイア |
1,488 |
16 |
キャメロン ヤング |
1,464 |
17 |
シェーン ローリー |
1,438 |
18 |
ニック テイラー |
1,438 |
19 |
コリン モリカワ |
1,427 |
20 |
ブライアン ハーマン |
1,413 |
21 |
松山 英樹 |
1,309 |
22 |
クリストファー ゴッターアップ |
1,306 |
23 |
パトリック カントレー |
1,275 |
24 |
サム バーンズ |
1,266 |
25 |
ジャスティン ローズ |
1,220 |
26 |
ビクトル ホブラン |
1,210 |
27 |
ルーカス グローバー |
1,191 |
28 |
サム スティーブンズ |
1,182 |
29 |
イム ソンジェ |
1,172 |
30 |
ダニエル バーガー |
1,167 |
31 |
ライアン ジェラルド |
1,158 |
32 |
ライアン フォックス |
1,126 |
33 |
ジェーコブ ブリッジマン |
1,111 |
34 |
ブライアン キャンベル |
1,104 |
35 |
トーマス デトリー |
1,080 |
36 |
マイケル キム |
1,080 |
37 |
ジェイソン デイ |
1,070 |
38 |
テイラー ペンリス |
1,035 |
39 |
デニー マッカーシー |
1,034 |
40 |
トム ホウグ |
1,026 |
41 |
マシュー フィッツパトリック |
1,017 |
42 |
ザンダー シャウフェレ |
953 |
43 |
オルドリッチ ポトギーター |
941 |
44 |
ハリー ホール |
929 |
45 |
アクシャイ バティア |
909 |
46 |
キム シウ |
882 |
47 |
ジェイク ナップ |
871 |
48 |
ジョーダン スピース |
865 |
49 |
ウィンダム クラーク |
853 |
50 |
ミン ウー リー |
851 |
51 |
J.T. ポストン |
850 |
52 |
カート キタヤマ |
842 |
53 |
バド コーリー |
831 |
54 |
ジョー ハイスミス |
828 |
55 |
アーロン ライ |
811 |
56 |
ジョナサン ベガス |
783 |
57 |
マックス グレイセマン |
768 |
58 |
シュテファン イェーガー |
726 |
59 |
マッケンジー ヒューズ |
704 |
60 |
トニー フィナウ |
690 |
61 |
クリス カーク |
682 |
62 |
ニコラス エチャバリア |
672 |
63 |
パトリック ロジャース |
668 |
64 |
リッキー ファウラー |
665 |
65 |
デービス ライリー |
652 |
66 |
ユー チュンアン |
645 |
67 |
エミリアノ グリジョ |
637 |
68 |
エリック ファンローエン |
634 |
69 |
キャメロン デービス |
625 |
70 |
マティアス シュミット |
620 |
いよいよ始まるPGAのプレーオフシリーズ!どの組を見てもスター揃いの大会ですので、また4日間眠れない日々が続きそうです。
松山英樹選手の優勝を祈って応援したいと思います。
コメント