「米男子ゴルフのシグネチャーイベントって、一体どんな大会なの?」「通常の大会と比べて、出場資格や賞金額に違いはあるの?」アメリカPGAツアーで注目を集めている「シグネチャーイベント」。
この記事では、そのシグネチャーイベントの概要から、出場資格、そして気になる賞金額まで、徹底的に解説します。限られたトップ選手だけが出場できるシグネチャーイベントは、ハイレベルな戦いが繰り広げられる特別な大会です。
この記事を読めば、シグネチャーイベントの魅力や、通常の大会との違いが明確になり、今後のゴルフ観戦がさらに楽しくなるはずです。
米男子ゴルフシグネチャーイベントって何?
アメリカ男子ゴルフツアーで4大メジャー大会と「ザ・プレイヤーズ選手権」に次ぐ大きな大会が「シグネチャーイベント」の8試合になります。
7月以降の米男子ツアーはヨーロッパでの大会と8月からはプレーオフシリーズに入りますので、シグネチャーイベントは6月16日から始まる「トラベラーズ選手権」で全試合が終了します。
米男子ゴルフシグネチャーイベントの出場権は?
この「シグネチャーイベント」8試合に出られる選手は限られています。前年の50位以内のシード選手、Aon NEXT10というカテゴリーはその年のシード選手以外が争うポイントで、前週までにランク内に入った選手が出場出来ます。
他にはその年に優勝をした選手も、以降のシグネチャーイベントには出場可能。Aonスイング5というカテゴリーや過去の戦績を踏まえた主催者推薦枠もあり、70名前後の選手が出場します。限られたトップ選手による、本当のエリートフィールドでの戦いという事になります。
米男子ゴルフシグネチャーイベントの優勝賞金やポイントは?
各大会の賞金総額は「2000万ドル」で、優勝賞金は「360万ドル」で約5.4億円です。フェデックスカップポイントも通常大会よりも多い「700ポイント」です。限られた選手の戦いで、しかも超一流の選手達の争いですので4日間、8時間ずつ見ても決して飽きることなく見られます。
2025シグネチャーイベントのスケジュールと結果
2025年1月2日〜5日開催「ザ・セントリー」優勝松山英樹選手(日本)
2025年1月30日〜2月2日開催「AT&Tペブルビーチ・プロアマ」優勝ローリー・マキロイ選手(北アイルランド)
2025年2月13日〜16日開催「ジェネシス・インビテーション」優勝ルドビッグ・オーバーグ選手(スェーデン)
2025年3月6日〜9日開催「アーノルド・パーマー・インビテーション」優勝ラッセル・ヘンリー選手(アメリカ)
2025年4月17日〜20日開催「RBCヘリテージ」優勝ジャスティン・トーマス選手(アメリカ)
2025年5月5日〜11日開催「トルーイスト・チャンピオンシップ」優勝セップ・ストラカ選手(オーストリア)
昨年2024年のシグネチャーイベントは、半分の4勝をスコッティ・シェフラー選手が優勝しましたが、2025年シーズンはここまで6試合すべて優勝者が違います。またアメリカ人選手2名以外は、すべて違う国の優勝者になっています。
2025年5月29日〜6月1日開催予定「ザ・メモリアルトーナメント」2024年の優勝はスコッティ・シェフラー選手
2025年6月19日〜22日開催予定「トラベラーズ・チャンピオンシップ」2024年の優勝は、この大会もスコッティ・シェフラー選手
アメリカPGA2025年の状況は?
2024年は年間チャンピオンにも輝いたシェフラー選手の年になりましたが、2025年は誰の年になるのでしょうか。ここまではマキロイ選手やジャスティン・トーマス選手、ジョーダン・スピース選手を始め、リッキー・ファウラー選手やジェイソン・デイ選手など、30代の中堅選手の活躍が目立ちます。
他にもベテランのアダム・スコット選手やジャスティン・ローズ選手、ビリー・ホーシェル選手、もまだまだバリバリの現役で頑張っています。
もちろん若手の台頭も目覚ましくアメリカ出身以外の選手の活躍もあり、残りのPGAシグネチャーイベントがとても楽しみです。
8月でレギュラーシーズンが終了しますが、まずは全選手が8月21日からの「ツアー・チャンピオンシップ」への出場と50位以内を目指す戦いになります。
コメント