ゴルフファンの皆さん、いよいよアジアを舞台に、世界のトッププロたちが集結します!米女子ゴルフツアーLPGAのアジアシリーズは、シーズン終盤戦で、2025年のランキングやシード権を大きく左右する重要な大会です。
果たして、このハイレベルな戦いに、どの日本人選手が挑むのでしょうか?実は、最大で9名もの日本人選手が出場予定です。若き新星からベテランまで、私たちの期待を背負って戦う彼女たちの勇姿を想像するだけで、胸が高鳴りますよね。
この記事では、今年の米女子ゴルフアジアシリーズに出場する日本人選手の顔ぶれをご紹介します。ゴルフ好きなら絶対に知っておきたい情報が満載です。さあ、世界に挑む日本人選手たちの戦いを、一緒に応援しましょう!
LPGAアジアシリーズ4戦のスケジュールは?
10月1日からハワイのホアカレイCCで行われる「ロッテ選手権」が終われば、全4戦のアジアシリーズが始まります。第2戦の「BMW選手権」と第3戦「メイバンク選手権」の間にLPGA唯一の国別対抗戦「ハンファ・ライフプラス インターナショナル・クラウン」が、10月23日(木)から韓国にある「ニュー・コリアCC」で行われます。
この大会の日本人出場選手4名は「山下美夢有選手」「西郷真央選手」「竹田麗央選手」「古江彩佳選手」で、これは選出時点での世界ランキング上位4名が選ばれました。
「ハンファ・ライフプラス インターナショナル・クラウン」はマッチプレー形式で行われ、第1ラウンドから第3ラウンドはフォアボール(各ホールでチーム内の良いスコアを採用)、最終日の準決勝と決勝はシングルスとフォアサム(二人がひとつのボールを交互に打つ方式)でチャンピオンを決定します。
アジアシリーズ全4戦のスケジュールをご紹介します。各大会のPGA登録選手の出場人数とランキング何位までが出場出来るかもお伝えします。
・10月9日から12日〜ビュイックLPGA上海(中国):62人(91位)
・10月16日から19日〜BMW女子選手権(韓国):68人(82位)
・10月30日から11月2日〜メイバンク選手(マレーシア):68人(88位)
・11月6日から9日〜TOTOジャパンクラシック(日本):43人(90位)
各大会毎に開催国の出場選手や招待選手が居る事と、出場権があっても出場しない選手がいる為、それぞれの大会毎に人数が違います。
LPGAアジアシリーズに出場予定の選手は最大9名!
それではこの4大会に、日本人選手が誰が出場するのかをお伝えします。
「ビュイックLPGA上海」(中国)〜「山下美夢有選手」「竹田麗央選手」「勝みなみ選手」「畑岡奈紗選手」「馬場咲希選手」「吉田優利選手」の6名
「BMW女子選手権」(韓国)〜「山下美夢有選手」「竹田麗央選手」「岩井明愛選手」「岩井千怜選手」「勝みなみ選手」「畑岡奈紗選手」「馬場咲希選手」「吉田優利選手」の8名
「メイバンク選手権」(マレーシア)〜「山下美夢有選手」「竹田麗央選手」「岩井明愛選手」「岩井千怜選手」「古江彩佳選手」「勝みなみ選手」「畑岡奈紗選手」「馬場咲希選手」「吉田優利選手」の9名で出場日本人選手が最も多い大会です。
「TOTOジャパンクラシック」(日本)〜「山下美夢有選手」「竹田麗央選手」「岩井明愛選手」「岩井千怜選手」「古江彩佳選手」「勝みなみ選手」「畑岡奈紗選手」「馬場咲希選手」「吉田優利選手」の9名で「メイバンク選手権」同様、出場日本人選手が最も多い大会です。
今季、なかなか調子が上がらないランキング102位の「渋野日向子選手」、127位の「笹生優花選手」、141位の「西村優菜選手」は残念ながらアジアシリーズの出場権は得られませんでした。11月13日からアメリカ本土で行われる「アニカ driven by ゲインブリッジ at ペリカン」の1戦に来季のシード権獲得を賭ける事になります。
今季の日本人選手はLPGAですでに5勝を挙げていますが、その詳細はこちらの記事で詳細をお伝えします。
コメント